Note

米ワーナー、BDへの一本化を発表 (ITmedia +D LifeStyle)

詳細はリンク先を見てもらうとして、CES開幕直前に飛び込んできたニュースですが。 予想外の事態にHD DVDプロモーショングループは予定されていたカンファレンスをキャンセルというところまで。 それだけ決定的な出来事であるわけで、これによって「次世代DVD」の座をめぐるフォーマット戦争は、よほどの事がない限り収束に向かいそうです。 (情報元)

2008年

明けましたね。 喪中なのであんまりめでたくはないですが。 今年もよろしくお願いします。

出陣

夏に続いて買う物無いのに3日目出陣。 なんか入手しないと割りに合わないがどうしたもんかね。 しかも今回はminoriのトーク(やるか未確認)が見れないときた。 俺の都合で。 さらになんか気持ち悪いしorz

ニコ動の長時間メンテ

今朝6時からニコ動がメンテに入って12時間になりますね。 去年までとは比べものにならないほどユーザーも増えているでしょうし、 その増えたユーザーがあけおめ動画を投稿したりコメントつけたりで殺到すると、 まぁ、おそらくかなり大変なことになるでしょうし、 こうなるのもしょうがないとは思いますが。 今の情勢を考えると、普通に落ちてしまいそうな気がしますが。 仮に乗り切ったらスタッフ尊敬しますよw

リンとレン

バイト中に倉庫見に行ったら、プレスされてCDになったリンとレンが眠ってました。 ところで今回はレン君がいるから嫁ぎ先とか書けないけど、 なんて言うんだろうね?

PSPの方だけ試してみました

写真とかないです。ごめんなさい。

まず、PSPでワンセグを録画。

でとりあえず、チューナーを外した状態で再生してみる→OK

と、いうことで、暗号化は本体との間で関連づけがされてるっぽい?

で、次。

PS3に繋いでムーブしてみる。で、再生。

と、ここで問題発生。

なぜかPS3だと14秒録画したうちの頭の4秒しか再生できない。。。

おかしいなとおもってPSPに戻して再生してみるけどこちらは問題なし。

で、PS3に再度ムーブ。

その後何度か再生を繰り返していたら見れるようになった。

意味がわからんw

次インターネットラジオ。

PSP最新ファームウェアv3.80公開 (AV Watch)

なんかやけに今日は記事が多いですが、そんな日もあります。 こっちは先日も書きましたPSPの最新ファーム。 ワンセグの録画機能については特に書くこともないと思いますが、 インターネットラジオ機能はSHOUTcastを利用しているとのこと。 とりあえずこっちも後ほど試してみるので少々お待ちを。 (情報元)