雑記

SO903iを再利用中

今メインに使用している携帯電話はSO905iなのですが、その前に使用していたのはSO903iでした。 SO903iは今でも使用している人をたくさん見るぐらい大ヒット機種だったわけですが、これの何が便利かって閉じたまま操作できるオーディオプレイヤーなのです。 このオーディオプレイヤー、おなじみのATRACをはじめ、MP3やAACにも対応しており、MP3に至ってはストレージにMUSICフォルダを掘って放り込めば認識してくれます。 プレイヤーの対応しているストレージは、内蔵の1GBストレージを始め、メモリースティック Duo、miniSD(MSと排他利用)とSO903iの読み込み可能な全てのストレージで、なおかつ、通常のUIでは、どこに音楽を放り込もうが、ファイルのタグ情報を自動で解析してデータベースを作成し、全てのストレージのファイルを一括して、アーティスト別、アルバム別、ジャンル別に分類してくれるのです。 これはいろんな形式でPCに音楽を保存している人には非常に重宝する機能です。 個人的には携帯史上最強のプレイヤーだと思っております。 で、今更なんでこんな型落ち携帯の話をしているかというと、FOMAカードを入れていないだけならば、普通にウォークマンっぽく使えるこの携帯を放置しておくのは勿体ない、もとい、普段常用するSO905iで音楽を聴いてると電池が無くなるし、かと言ってウォークマン買う予算はないので代わりに利用してしまおうと、そういうわけです。 というわけで、一昨日、厳密にはもう一日前ですが、Amazon先生に4GBのMS Duoを注文し、せこせこSonic Stageから音楽を転送して、本日(厳密には昨日)再デビューを果たしました。 操作もボタン式で、触るだけでどのボタンかわかるのもポイントが高い、というよりは、SO905iのようなタッチセンサーは使いにくいので、非常に操作性がUPして快適です。 ちなみに、電池パックはSO905iと共通なので、いざという時に電池パックを入れ替えて使うことも可能というのも便利な点です。 なんか貧乏くさい話のような気もしますが、資源の有効活用ってのは大事ですよね? そんながらくたBOXの肥やしのお話でした。

SquidとNicoCacheの連携

ニコ厨の方々にはおなじみのNicoCache、当方ではNicoCache_nl(以下nl)を使っています。 以前からサーバにはSquidでProxyを立てていて、nlも立てていたわけなんですが、全ての通信をnl経由にすると重くなりますので、プロキシ設定スクリプトとかも使っていたんですが、最近ブラウザをSleipnirに戻したこともあり、「インターネットオプションを使用して接続」したりしなければいけなくなったわけです。 そんな時に考えたのが、 クライアント→Squid→ニコニコ動画のみnl と言う構成なんですが……。 Google先生にsquid.confについて相談しつつ設定してみたんですが上手くいかず、今更ですがさっきふと思いついてこんな風に聞いてみたら教えてくれました。 sakur@ : ニコキャッシュ(nicoCache)とsquidの多段プロキシー構成 と言うわけで、この通りに設定したら上手くいきました。 3分で……とはいきませんでした。 結局Flash10にしたり、flvplayer_wrapperを更新したりもしたので結構時間は食いました。 で、これの何がいいかって、Sleipnirの場合もそうですが、プロキシ設定スクリプトを使えないブラウザでは大いに有効で、まだテストはしていませんがPS3等でも使えるでしょう。

予告

なんかバタバタしてた(気がする)んですが、落ち着いてきた(気がする)んで、家に帰ったら更新再開し(ようと思い)ます。

首都圏でもtaspoがスタート

そういえば、今日から首都圏でもtaspoがスタートになります。 私はどちらかっていうと嫌煙家よりな非喫煙者なので、とくに何の影響も受けないんですが。 たばこ税増税で1箱1000円時代到来かと言われていて、その方が未成年の喫煙防止には効果的だなんて声もあるようです。 たしかにその通りな気がしなくもありません。

JMBのカードが

いきなり送られてきたから何だと思ったら、予想通り新銀行東京のコンボカードから分離された奴でした。 数ヶ月前にそんな感じの通知が来てましたね。