XBOX 360 HD DVDプレーヤー

無理だろうと思ってAmazonでネタでポチったら昨日付けで発送されててビビったw

人柱やめるとか書いておきながらいきなり人柱ってるあたりがしょぼーん。

そろそろ届くっぽい。

欲しい方はRead moreからどうぞ。

在庫切れになってますけど、再入荷するっぽいです。

今後の予定

やらなければいけないことを優先的にやるために、やめることをここに書き留めておくことにしました。 何か気づいたら増えます。 サーバーに対する新技術の導入……単純に試行錯誤が時間の無駄です 出費を伴う人柱……資金難です 計画性のないプログラミング……単純に試行錯誤が時間の無駄です 長時間PCの前に座る……もっと有意義に時間を使いましょう アニメマラソン……単純に時間の無駄です いまのところこんな感じ。

試験と棚卸

今日はちょっとした(?)試験を受けてきました。 あんまり感触はよろしくないかもしれない。 これの詳細は9日頃に書くと思います。 その後夕方からバイト先の棚卸しでしたよ。 今月は決算なので慎重にw とはいえ時間としてはほぼ予定通りいい感じに終わったので、まぁいいでしょうw

早くもSDHCは終了? (GIGAZINE)

フラッシュメモリの値段もかなり暴落しているわけですが、 16GBも1万円を切っちゃったりなんかして。 そんな中で浮上してきた問題が、容量の頭打ち。 SDHCカードでは容量の上限が32GBに規定されています。 まだ製品が出始めてから2年ぐらいなのに、すでに32GBも発売されてしまっています。 さらに大きい容量を、となると、新規格もしくは規格の拡張が必要になるわけです。 ところがここで問題になってくるのはSDHCが採用してる論理フォーマットFAT32。 GIGAZINEの記事ではFAT32の最大容量が32GBとか書いてありますが、FAT32自体は2TBまで対応してます。(->Wikipedia) で、Windows 2000以降のOSの場合、標準では2GB以上のパーティションの場合FAT32でフォーマットができないので、そこを何とかしないといけないわけですね。 果たしてどうなるんでしょうか。 ちなみにこの問題はMemory Stickにも当てはまりますが、Memory Stickはまだ16GBが発表されている最大容量なので、もう少し猶予はありますかね。 (情報元)

ついに1TBのHDDが2万円割れ (AKIBA PC Hotline!)

再び値下がり傾向にある大容量HDDですが、500GBのHDDが1万円を切ったのに続いて今度は1TBのHDDが2万円を切るようです。 ただ、今回はあくまで数量限定の特価と言うことと、「どう考えても赤字販売」らしいので、普通にこの値段で購入できるようになるのはまだ先みたいです。 AKIBA PC Hotline!によれば、ツクモパソコン本店IIにて明日、明後日の土日で各15本ずつ用意すると言うことで、明日の早朝から争奪戦とかが起きたりしそうな感じです。 ちなみに、まだ記事にはなってませんが、どうやら500GBも特価で9000円を切るようです。 (情報元)

MGS4、6月12日に世界同時発売 (GAME Watch)

待ちに待ったPS3の超ビッグタイトル、METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF PATRIOTSが発売されます。

全世界同時発売。

SCEAがMGS4同梱版PS3を発表していたため6月発売の噂は数日前から流れてましたけどw

さて、国内でも同梱版PS3が出るようです。詳細な仕様などは3月21日発表とのこと。

予約受付も同日からみたいです。

ニコ動公式の動画作成ツール (ニコニコニュース)

ニコニコ動画公式の動画作成ツール、「ニコニコムービーメーカー」が3/5から無料配布されるようです。 動画の作成からSMILE VIDEOへのアップロードまで行える便利ツール。 株式会社インターネットとの共同開発製品で、 「いつもは動画を見ているだけのあなたも、これで動画を投稿してみませんか?」 とのこと。 (情報元)