ついにCentrinoが2に (北森瓦版)

Intelからの正式発表ではないですが、 プラットフォームを構成するチップセットが変わってもCentrinoの名称は変わらなかったIntelのモバイルプラットフォームが、 ついにCentrino 2という名称になりそうです。 (情報元)

カウンタを改良しました

検索エンジンリストを作ってはじこうと思ったんですが、 処理が重くなるのと画像にしとけばクローラが収集しないんじゃねってことで画像にしました。 というのは建前で、某所で使うためにカウンタを改良した結果それでいけそうだと思ったのでそうなってるだけですw

いつの間にか

30000HIT達成しました。 かつてNucleusが置いてあったころからの累計ですが。 といっても、今のカウンタ致命的な欠陥があって大幅に水増し中故、 早急に何とか対策しないと……。 ちなみに欠陥ってのは検索エンジンのクローラをカウントすることですが。

米Wal-Mart、次世代DVDの販売をBlu-rayに一本化 (AV Watch)

HD DVDは現在庫のみの販売とするそうです。 米小売り大手のBest Buy、オンラインDVDレンタル大手NetflixもBlu-ray一本化を発表したとの記事がありましたが、 それに続いての発表ですね。 米では続々とHD DVDが店頭から消えていくことになりそうですが果たして……。 (情報元)

記事移し終了

やっと終わった。 そのままコピペだといろいろと問題があるのでちょこっと直しながら…。 さて、飯食って出かけなければ。

SideWinder Mouseのレビュー (ITmedia +D PC USER)

今更感がある気がしないでもないけどレビューが載ってます。 購入を考えてる方は参考になるかもですね。 やっぱりこのままJoystickも復活して……くれないかなぁw 俺は使わないんだけれども…w (情報元)