B’sは終了しない? (AV Watch)

ここでは初めてだけど久々に記事引用で。 なんかソースネクストなのに高くねwwww というのはともかく、B’sがソースネクストから販売されることになって終了かと思ってたんですが、 値段的には以前とそんなに変わってないような気がするので、これならクオリティが下がる心配は無い………かな。 (情報元)

CLANNAD 第18話「逆転の秘策」

アニメレビューとかも書きます。

暇なときだけ。

ユニデンのチューナー買ったからハイビジョンでみれるんだけど、

あいにくディスプレイがインターレース信号非対応なので額縁状態。

まぁ、そもそも放送がSD解像度だがなwww

さて本編。以下若干ネタバレあり。

リニューアル

時間無いしいっこうに作れないのでWordPress設置。 mixiの日記は・・・なくすかも。 はてなからは撤収。

かなり

怠けてましたねw ところで自宅付近はバス路線の終点付近なんだけれども、今終点に向かおうとしてるバスが3台見えるんだぜw 300mぐらいの間にw 1時間に多くても6本しかない路線なのにw と思ったらさらにその後にもう3台いたw かなりダイヤ乱れてるんじゃないかw

W05Kのレビュー (ITmedia +D モバイル)

どこで見たかは忘れましたけど、W04Kの結果があんまり芳しく無かったので、 W05Kのこの結果は、ほぼ予想通りといったところでしょうか。 とはいえ、ベストエフォートだからこれぐらい出てれば十分なのかもしれませんが。 今のところ、速度に関してはイー・モバイルに分がありそうですが、 圧倒的にサービスエリアが広い分、総合的にはこっちに軍配が上がるでしょうか。 (情報元)

HD DVD終了のお知らせ? (Bloomberg.co.jp)

これから怒濤の更新をするつもりだけど、ここに来て超気になる物が一つ。 まだ確定情報ではないみたいだけど、仮にパラマウントが撤退してしまったら今度こそほんとにHD DVDは終了してしまうね。 どうする東芝。 (情報元)

超近距離無線伝送技術 (ITmedia +D LifeStyle)

飛ばさないことにより超高速伝送を実現したというTransferJet。 これが実用化されれば、たとえばウォークマンとPCの同期、デジカメ画像のPCライブラリへの同期、撮影した映像のストリーミング再生などなどとにかくいろんな事がケーブルを接続することなくレシーバーに置くだけで可能になるという、なんともものぐさな日本人的発想の技術な気がしますが、 とにかく便利になることは間違いないでしょう。 (情報元)