Note

ソニー出資のFED事業会社が量産開始へ

ソニーなど、高画質で大型化しやすい次世代ディスプレイ「FED」を量産へ (GIGAZINE) 色再現性能や訴訟などで話題になっているSEDと似た電界放出ディスプレイであるFEDですが、どうやらまもなく量産を開始するようです。 PDP製造から撤退したパイオニアの工場を買収し、2009年末から量産を開始する方針であると言うことです。 FEDは90年代後半に有機ELとともにソニーが研究していた次世代ディスプレイデバイスですが、ソニー本体での事業化には有機ELを選択し、消滅しかけていたFEDに興味を持った投資会社により、カーブドアウトと言う形で設立されたエフ・イー・テクノロジーズが研究を行っています。 自発光式であるため、深みのある黒や低消費電力が特徴だったりしますが、細かいところを書くと長くなる技術なので、詳しくはWikipedia等を参照してください。

昨夜の接続障害のお詫び

昨夜も接続障害が起きていました。 二重化のための接続設定の失敗に起因してNICが動かなくなる自体に見舞われていたからなんですが……。 NICを外してデバイスを削除して~とかやってようやく復旧しました。 こうも連続して障害を起こしているようだと……。 というわけで、二重化は現在保留中です。

PS3 v2.40は本体起動不能の恐れがあり一時公開中止に

PS3 v2.40アップデートで本体起動不能の報告相次ぐ、提供中止 (Engadget Japanese) と言うことでバグ持ちだったようで、日本公式はページの更新はされていませんが、アップデートデータは削除されています。 我が家の初期型60GBは特に問題なく起動しますが、原因は調査中とのことで、早く対応策が出ることを望みます。

SCE、PS3の最新ファームウェアv2.40を公開

PLAYSTATION®3 システムソフトウェア アップデート (PlayStation.com) まだ公式サイトは更新されていませんが、ポケットニュースさんによるとネットワークアップデートは開始されているようです。

PS3の最新ファームは明日2日午後に公開

PS3が新ファームでBDAVのアップコンバートに対応 (AV Watch) SCEは明日2日午後に、PS3の最新ファームウェア、v2.40をリリースします。 以前から言われているインゲームXMB、トロフィー機能の他、なんとアップコンバート昨日にもアップデートがあるようです。 地デジなどを録画したBDのフォーマットであるBDAVを1080iから1080pにアップコンバート、つまりI/P変換が実装さるということです。 さらに、従来はDVDのみが対象となっていた動画アップコンバート機能もハードディスクや外部メモリ内の動画にも作用するようになるとのことです。 アップコンバート機能の実装以来待ち望まれていた機能がついに実装されることになりました。 ということで、24時間後には公開されていると思いますが、アップデートできるのは夜になりそうなので、レビューなどはそのときに。

ソニー、レコーダーのダビング10対応を前倒し

ソニー、BD/DVDレコーダで7月4日からダビング10対応 (AV Watch) ソニーは7月上旬、7月中旬としていたアップデート時期を7月4日に前倒ししました。 アップデートは放送波ダウンロードで配布されます。

首都圏でもtaspoがスタート

そういえば、今日から首都圏でもtaspoがスタートになります。 私はどちらかっていうと嫌煙家よりな非喫煙者なので、とくに何の影響も受けないんですが。 たばこ税増税で1箱1000円時代到来かと言われていて、その方が未成年の喫煙防止には効果的だなんて声もあるようです。 たしかにその通りな気がしなくもありません。

マクドナルド×iD

どっちが受けで、どっちがs(ryとか考えるようになってしまった頭をどうにかしたい今日この頃。 さて、明日から都内(?)のマクドナルドでiDが使えるようになるようなんです。 が、どうにもリリースっぽいものが見つけられません。 とりあえず、秋葉原ソフマップ店、広尾店には端末が設置されているのを確認し、松戸東口店には設置されていないのを確認したので、範囲は都内としてます。 首都圏のファーストフード業界では初めての導入となるような気がするんですが、はたしてその効果はいかがなもんでしょうか。 08/07/01 00:05追記 : かざすクーポンアプリはどうやってダウンロードするのかと思ったら、トクするケータイサイトは居住地域ごとに違うモノが表示されるらしく、とりあえず福岡にしてみたらダウンロードできた。 参照元 : 【マクドナルド】かざすクーポン専用 08/07/01 00:10追記 : 居住地が23区内でもダウンロードできるみたい。 ていうかサイトが重くなった。 サイトによると、対象店舗は23区内店舗で、大崎ニューシティ店は除く、とのころ。

接続障害について

先日実施した二重化により、接続障害が発生していました。 発生原因は経路制御をしていなかったことによるクライアント側での接続確立の失敗であると推定しています。 現在は問題は発生していない物と思われますが、早急に改善を試みたいと思っております。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。