Note

MGS4、6月12日に世界同時発売 (GAME Watch)

待ちに待ったPS3の超ビッグタイトル、METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF PATRIOTSが発売されます。

全世界同時発売。

SCEAがMGS4同梱版PS3を発表していたため6月発売の噂は数日前から流れてましたけどw

さて、国内でも同梱版PS3が出るようです。詳細な仕様などは3月21日発表とのこと。

予約受付も同日からみたいです。

ニコ動公式の動画作成ツール (ニコニコニュース)

ニコニコ動画公式の動画作成ツール、「ニコニコムービーメーカー」が3/5から無料配布されるようです。 動画の作成からSMILE VIDEOへのアップロードまで行える便利ツール。 株式会社インターネットとの共同開発製品で、 「いつもは動画を見ているだけのあなたも、これで動画を投稿してみませんか?」 とのこと。 (情報元)

Stage6がサービス終了へ (CNET Japan)

開始当初から運営コストどこから出てくるんだよとか思ってたんですが、 案の定閉鎖ということになってしまいました。 あの画質のYouTubeやニコニコ動画ですら、まぁ、もちろんPVが多いのはあると思いますが、 相当な回線コスト、サーバーコストがかかっているんですから、 それを高解像度/ビットレートのストリーミングでやろうとしていたんですから、 相当ヤバかったんではないかと思う次第です。 ……ソニーのeyeVioとか、HD対応とか言ってた気がしますが大丈夫なんでしょうか。 (情報元)

ソニー、液晶パネルをシャープから調達へ (日本経済新聞)

現在ソニーは自社の液晶テレビのパネルを韓国Samsungとの合弁のS-LCDから主に供給を受けていますが、新たにシャープからも供給を受けるようです。 08年度の経営計画では液晶テレビの販売台数を倍増の2千万台まで引き上げる予定で、現在のS-LCDからの供給量では足りないため、とのこと。 国内の販売台数はともかく、北米では依然好調なはずですし、BD勝利に合わせてプレイヤー、レコーダーと一緒にって需要、北京オリンピックがあったりなど、伸びしろはあるわけですから、これだけの強気な姿勢もありかな、と思いますね。 こうなってくると、国内メーカーの液晶テレビの違いは、高画質化回路、デザイン、その他付加価値ってことになりますが、どうなるんでしょうか。

某社の会社説明会に行ってきました

進級できるかどうかは別として一応就活してるので会社説明会行ってきました。 諸事情により今一大転機を迎えているのですが(俺が やっぱりそれでもこの会社に入りたいと思ってしまった。 その道からちょっと逸れようとしているんだけれども、 仮に道を逸れた場合、1年後に再び就活することになるんだけど、 その時にこの会社狙おうかなと思ってます。 それだけの魅力がこの会社にはある、と個人的には思ってる。 それにしても、会社説明会なのに社長の名前が出てこないってどんな会社だよw