首都圏でもtaspoがスタート

そういえば、今日から首都圏でもtaspoがスタートになります。 私はどちらかっていうと嫌煙家よりな非喫煙者なので、とくに何の影響も受けないんですが。 たばこ税増税で1箱1000円時代到来かと言われていて、その方が未成年の喫煙防止には効果的だなんて声もあるようです。 たしかにその通りな気がしなくもありません。

マクドナルド×iD

どっちが受けで、どっちがs(ryとか考えるようになってしまった頭をどうにかしたい今日この頃。 さて、明日から都内(?)のマクドナルドでiDが使えるようになるようなんです。 が、どうにもリリースっぽいものが見つけられません。 とりあえず、秋葉原ソフマップ店、広尾店には端末が設置されているのを確認し、松戸東口店には設置されていないのを確認したので、範囲は都内としてます。 首都圏のファーストフード業界では初めての導入となるような気がするんですが、はたしてその効果はいかがなもんでしょうか。 08/07/01 00:05追記 : かざすクーポンアプリはどうやってダウンロードするのかと思ったら、トクするケータイサイトは居住地域ごとに違うモノが表示されるらしく、とりあえず福岡にしてみたらダウンロードできた。 参照元 : 【マクドナルド】かざすクーポン専用 08/07/01 00:10追記 : 居住地が23区内でもダウンロードできるみたい。 ていうかサイトが重くなった。 サイトによると、対象店舗は23区内店舗で、大崎ニューシティ店は除く、とのころ。

接続障害について

先日実施した二重化により、接続障害が発生していました。 発生原因は経路制御をしていなかったことによるクライアント側での接続確立の失敗であると推定しています。 現在は問題は発生していない物と思われますが、早急に改善を試みたいと思っております。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

CR-5400は8月15日に発売延期

6月23日のエントリmicroSDHC x 2 = MS Duoで紹介したCR-5400ですが、発売日が8月15日に延期された模様です。 先日から掲載ページの発売日が変更になっていましたが、アカウントサービスの発送予定日は今日になっていたので状況を見ていたのですが、普通に延期となった模様です。 また、先日から確保できた分が完売したのか、注文できない状態になっています。

回線を二重化しました

本格的にミラーサイト運営をしようかということで、FTTH回線を二重化しました。 サイト構築自体は夏頃になってしまいそうですが。 まだDNSが浸透していないようですが、明日には何とかなりそうな気がします。

Tag Cloudがある程度まともに機能するようにしました

雑記ばっかりでTag Cloudが役に立ってなかったので、タグの付け直しを結構長期間にわたってやってました。 付け直し結果がこれだよ。 雑記が多いのはまぁしょうがないかもしれないけれども。 サルベージした記事の多くが毎日更新と称した更新情報の垂れ流しだったわけで。 まぁそんなもんか。

ソニーの動画共有サービスeyeVioがHD映像に対応

ソニー、動画共有サービス「eyeVio」がHD対応 (AV Watch) eyeVioのHD対応は以前から発表がされていましたが、ついに対応を開始したようです。 HD対応版はアップロードの際に別途アカウントの登録が必要で500MBのサーバー容量が与えられるそうです。 ちなみに利用料は無料で、視聴には登録の必要はありません。 また、PS3での再生にも対応していると言うことです。

PS3版トラスティベル発売日決定

バンダイナムコ、9月18日に発売日が決定PS3「トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズ」 (GAME Watch) XBOX360版トラスティベルの発売から1年ほど経過しましたが、ついに発表されていたPS3版の発売日が決定しました。 先走って本体持ってないのにXBOX360版を買ってたりしたこともあったんですが(売却済)、待望のPS3版です。 そんなわけで期待してますよ。

結局発表の内容は

「ソニーは変化し続ける」。映像配信強化など新経営計画 (AV Watch) ということで撤退でもなんでもなく、黒字化の推進というお話でした。