とりあえず応募してみました。
どうなることやら・・・w
All-WaysブランドのDLメディア買ってきました。
普通に入手できてしまいました。おもしろくないですねw
・・・とはいえ海外ブランドだしDTR85N1も十分出回ったので売り切れてる方が逆にびっくりですがw
DTR85N1もそうなんですが中心部に微妙に気泡があるんですよね。
なんでかなぁと思ったら、どうやら2枚の円盤貼り合わせたりしてるっぽいのでそのせいですかね。
んで、
Unique Disc Identifier : [DVD+R-DL:RITEK-D01-001]
————————————————————————–
Disc Type : [DVD+R DL]
Manufacturer ID : [RITEK]
Manufacturer Name : [Ritek Co.]
Disc Application Code : [General Purpose]
Recording Speeds : [1x , 2.4x]
Blank Disc Capacity : [4,173,824 Sectors = 8,152.0MB = 7.96GB (8.55GB)]
こんな感じのようです。
まぁ、品質とかはまた後ほど。
・・・・後ほどがいつになるかはわかりませんけどねw
なぜかキャララ行ってるし・・・。
一瞬で終わる葛藤ののちなぜかときパクの予約券片手にレジへ_| ̄|○
まぁ、こうなったらサインもらうまで帰れないですね( ´∀`)
なんか書いてもらう物ないかなぁと探してたんですが、
まぁ、見事に何もないですね。
・・・・と、、家を出る前にMP3プレーヤーに入ってるディスクをシルバーレーベルのに入れ替えたのを思い出して、、、
まぁ、サイン入っても大丈夫だろうと思いそれに書いてもらうことにしました( ´∀`)
体験版もあったしサイン用紙(?)みたいなのもあったんですが、
まぁ、そういうのはありきたりだなぁ、とw
見てないだろうけど新堂さんへ>
無理言ってしまってすみませんでした。
大切にそして大事に使わせていただきます。
どうやらRiTEKのが出たっぽいですね。
今週。
買ってこようかなと思ったりw
んで、今日キャララあるんですよねw
あるんですけど、夕方家を空けるのは厳しいので秋葉に行ったとしてもすぐ帰ってくるんですが。
そしてなんとなく無性にDUEL SAVIORが欲しくなったりw
・・・・秋葉行ったら予約して来ちゃうかもw
部屋の片づけしてたら思い立ったのでそらうたのバックアップとってみました。
DVD+R DL初使用w
メディアは、、、まぁ、DTR85N1しかないので言うまでもないですが、
ドライブは例のND-2500A改。市販されたのじゃなく改造ファームは独自導入。
なんかかなり時間が掛かった(リードアウト書き込み中になってから)んですが、まぁ、何とか焼けたっぽいです。
起動確認はしました。
インストールはすでにインストールされてるので確認してません(;´∀`)
アンインストめんどくさいのでw
Book TypeもちゃんとDVD-ROMになってる(GSA-4082Bで確認)のでOKっぽいですね。
しかし・・・そらうたはDummy File置いてまで2層にする必要性があったんですかね?
DLメディアが出てしまった以上、環境さえそろってしまえば違法コピーでもなんでも出来てしまいますし・・・。
まぁ、でも実際そんなことが出来る(やる)のは一部の層だと思いますが、
そんな人間にとってみたらこの程度なら簡単にやってのけてしまう場合が多いですし。
違法コピーを阻止したいのはわかりますけど・・・。
・・・ところでちょっと気になったんですが原本はあくまで原本って考えてる人ってどれぐらいいるんですかねぇ?
フロッピー時代の名残のような気もしますけど、原本は最初にバックアップをとるためだけのもの、って考え方ですね。
まぁ、当時のその考え方って言うのはフロッピーは読み出しの度に劣化するからっていうと頃から来てますが、
光学メディアは劣化したのがわかるほど劣化するなんて事はないでしょうけど。というか、そう思いたいですね。
半永久的に劣化しないのが読み取り専用の光学メディアのキャッチコピーみたいなものですからね。
んで、他には記録面(レーベル面も)の傷ってのがありますが、そんなのはうっかりミス以外は気をつけてたらなんとかなる気もしますよね。
・・・まぁそれでもやっぱり原本保存派なんですがね。俺は。
来た来た来た。
来ましたよ成績表が。
破滅への案内状が。
で、
予想外のこともありましたが予定通り4単位ぐらい落ちてました(;´∀`)
来年もあの講義を受けないといけないのかみたいなそんな気がするのがしっかりと落ちてました。
もう、まぢ勘弁してくださいって感じです。
リファ元解析とか作ってみるかなぁ、、、
解析するスクリプトだけ・・・。
もともとリファはとってますからねぇ。すぐ出来るとは思いますが・・・。
忙しいって訳じゃないんですが・・・、どうしたものか・・・。
とりあえずBLOGのスクリプトとあとテンプレート解析のスクリプト書くまでは身動きとれないかなぁ・・・。
なんか書き込んだつもりなのに書き込まれてないっぽい。
リンクは張ってないですけど、姉妹サイトのところは復活させておきました。
誤解されたのかも・・・。