太秦戦国まつり2008のイメージソングが公開されました

天狗の天敵“ねばねば”を紐解く~からす天狗はいかにしてねばねばが苦手になったか~ (太秦戦国祭り公式サイト) 太秦戦国祭りといえば、そう、「うじゅ」ですね。 ニコ動では何故かちょっと遅れてブームがやってきたりとかしてましたが。 さて、今回の曲名は「ねばねば♥スイーツ」だそうで。 天狗はねばねばが大の苦手と言うことで今回はそれがテーマのようです。 ねばねば。

キヤノン、24Mbps記録が可能なAVCHDハイビジョンカメラを発売へ

キヤノン、AVCHD規格上限24Mbps対応ハイビジョンカメラ (AV Watch) キヤノンは、来月下旬よりAVCHD規格の上限ビットレートである24Mbpsでの記録が可能なiVISの新モデルを発表しました。 32GBの内蔵メモリをもつ「iVIS HF11」、120GBのHDDを内蔵する「iVIS HG21」が発表されています。 また、いずれもSD/SDHCカードへの記録もサポートするとのこと。 Blu-rayのオーサリングが可能なピクセラ製のソフトも同梱されるそうです。

米Sony、VAIOの新モデルを発表

type Z : NEW SONY PC DELIVERS HIGH PERFORMANCE IN ULTRA-PORTABLE PACKAGE (Sony USA) ※英文記事とりあえず、気になるtype Zの記事だけ。 ディスプレイはXBRITE-DuraView™ LCD technology採用の13.1インチで、1600×900の高解像度液晶を搭載、HDMI搭載、プラットフォームはIntel® Centrino® 2 technology、無線LANは802.11n対応、Blu-rayドライブの搭載も可能、nVIDIAのハイブリッドグラフィックスも対応と、これだけでも、結構ハイエンドなことがわかるんではないかと思います。 気になるお値段は、$1,800~ということで、かなりのお買い得感が…。

スクエニ、ファイナルファンタジーXIIIのXBOX 360での展開を発表

「ファイナルファンタジーXIII」はマルチで展開――Xbox 360でも発売決定 (ITmedia +D Games) Microsoft、「Xbox 360 Media Briefing」を開催 欧米においてXbox 360で「FINAL FANTASY XIII」がリリース決定! (GAME Watch) 現地時間7月14日にロサンゼルスで開催された「Microsoft Media Briefing」において、ゲストとして招待されたスクエニ和田社長がイベントの最後にサプライズとして発表したとのこと。 これにより、少なくとも欧米では正式ナンバリングタイトルがXBOX 360で発売されることが決まりました。 まぁ、北米に限っては依然としてPS3に対するXBOXのシェアは圧倒的ですので、開発費の回収等に関してもマルチ展開が現実的であるのは間違いないですから、やむを得ないと言ったところでしょうか。 しかし、FF12でもシナリオがスカスカだったことから当初はDVD1枚に入りきっていなかったと思われるわけで、ハイデフなXBOXにおけるFF13が、DVD何枚組になるのか、ちょっと期待してみたいところです。 ちなみに、国内でのXBOX 360版の発売は無いようです。

SCE、PSPの最新ファームウェア、v4.05をリリース

PSP®システムソフトウェアアップデートについて (PlayStation.com) ということで、ちょっとバージョンが飛んで、v4.05がリリースされました。 むしろ機能の追加内容的には、これが実質v4.00な感じですが。 今回はワンセグ機能の強化がメインになっています。 最大8件の録画予約、日時指定の予約、繰り返し録画、自動延長、サイレント録画とかなり気合いの入った更新になっています。 深夜番組を録画予約しておいて、通勤時や休み時間などに見るといった事が非常に容易になった気がします。 というか、サイレント録画とか深夜番組録画用としか考えられません。 また、今回の更新で、”綺麗な波”とか皮肉っぽい感じの音楽用ビジュアライザも追加されているようです。 というか、日本以外の国では今回はこれしか更新がないことになりますね…。

バッファロー、2台同時利用可能な地デジチューナーを今週発売

バッファロー、秋に2番組同時録画対応のPC用地デジチューナ (AV Watch) 2番組同時録画可能とか書いてあるからダブルチューナーかと思いきや、そういうわけではなく2台同時利用が可能と言うことのようです。 現行機種では1台までしか認識できないため、今回発表された新機種では2台同時利用が可能になるとのこと。 発売されるのはBDムーブ対応のDT-H50シリーズで、USB接続タイプとPCI-Express接続タイプの2機種とのこと。

今日のニコニコ

2日連続。 【らっぷびと】俗・人として軸がぶれているらっぷ【絶望先生】 なんと大槻ケンヂからのカバー公認が出たらしい。 8/6にミニアルバムを発売するそうです。これは必聴ですよ。 ちょっと自転車で日本一周してくる 見ようと思ってたんですが今になってようやく見れました。 ボチボチ更新していくとのことですが、とにかく道中の無事を祈ってますよ。 同じ千葉県民としても。

アニメマラソン’08Q2

溜まってた図書館戦争を2日ぐらいで見終えました。 狂乱家族日記も既放送分を3日ぐらいで見終えました。 今のところそんなところです。 あとは紅、メイドガイ、To LOVEる、S・Aですかねぇ。 今のうちに見たいところは。

こんなものを頼んじゃいました

研究室で乗せられて(?)頼んじゃいました。 てか、届くのが来月の予定になっているのは…。 しかし安いですね。 送料含めても国内で買うより2000円近く安いです。 ってか、よく見ると収録時間が国内盤の2倍あるし…。 ということは2巻分の値段? すると7000円ぐらい安いことに……。