更新情報

メニューをテキストに戻してみたりサイトの下の方に細工したり

メニューに画像使ってたんですが、やっぱりウザイんでテキストにしました。 互換性の問題を何とかするためだったんですが、 そのために読み込みラグを出すのは嫌だな、と。 まぁ、今の状態なら、Operaでは色々問題有りですが、 IEとNetscapeなら普通に表示できるんではないかと。 と思ったらOperaのがまだまともだった_| ̄|○ ネスケの人はメニューが崩れてますが、 しばらくお待ちくださいませ。 で、急ですが、恐らく明日再びメンテが入ります。 今度こそFedora2になるかと・・・。

うわ・・・

なんかよく見たら試験用スクリプトが残ってたみたいだ・・・_| ̄|○>リンク 長らく放置してた(ぉぃ)スクリプトなんで_| ̄|○ とりあえず直しておきます。

リンク集再公開

リンク集を再公開しました。 すいません。突貫工事です。 時間無かったので。 コメント文が前のままです_| ̄|○

そういうわけで・・・そして・・・・

更新しました。 新堂さんのファンサイトと称する情報ページ。 頑張ってファンサイトにしていきたいところですが・・・。 改めてあの時多方面で言われたことを実感しつつ・・・。 でも、そうは言ってもこれだけ続いてれば俺としてはいい方なんですよ。 _| ̄|○するのが常ですから。 まぁ、更新しなけりゃいけないのはここだけじゃないし、 大学でもWebページを作る課題とか。 HTMLの罠にはまりまくってる気がしますが、 C言語をやろうとしても身が入らないだろうからまぁ、いいかな、と。 それ以外にもレポートやったり勉強しなきゃいけないんですけどね。 で、昨日の続き。 波紋が広がりまくってるようですが・・・ 某SB社の社長さんが「逮捕は当然、同情の余地はない」とか言ってたみたいですが、 それをさらに助長してたのは誰の支配下にある所だったのかと小一時間(ry あれですね。某「ネット○ンナー」。 昔は(今もあるにはありますけど)少し役に立つ記事もあったんですよ。自宅鯖立てるのとか。 私が今つたないながらもなんとなく鯖管理出来てるのは、 あの雑誌のおかげであるところもあったりなかったり。 今回の騒動になるまでは、結局は最終的にソフトウェアの使用はユーザー依存だろうと思ってたので、 特にあの雑誌を批判したりはしなかったですが・・・・。 直接的な著作権侵害をしていないらしいソフトウェア開発者が逮捕されたとなると、 著作権侵害の助長をする(ような)記事を書いてる雑誌なんか論外だと思うわけですが。 47(金子)氏自身が今回は「逮捕されてもしょうがない」と言ってるので、 何らかの刑罰を受けることは免れないでしょうが、 一部マスコミや警察の情報操作と思われるものが結構見受けられるので いったいこの国の何を信じればいいのか疑問になってきたりもしますよね。ホントに。 警察の内規違反し、尚かつ個人情報を流出させた警察官は(現時点では)特に咎められることもなく、 ソフト開発者だけが全責任を負うようなそんな流れが何とも言えないわけですが・・・。 ましてやその警察官は47氏を逮捕した京都府警の警察官な訳ですし・・・。 かなり無茶苦茶な気がするわけですが・・・どうなんでしょう・・・。 なんか文章が滅茶苦茶な気がしますけど眠かったと言うことで大目に見てください(;´Д`)

XHTML

いろんなところでXHTML化をしようかと思っているのですが、 どうもうまくいかないようです。 というのはHTML4.01 Transitionalでセンタリングをするのに使っていた方法が使えないっぽいのです。 スタイルシートの仕様の違いだとは思いますが、 ちょっと厄介なのでXHTML化は先になっちゃうかなぁ・・・

書き込み機能を付けてみました・・・

また日記空いちゃいましたね・・・。 とりあえずWEB上からでも書けるようにスクリプトに書き込み機能を付けました。 これで日記の更新が楽になる、、、、はず。 あと、1000HIT超えましたね。 ほとんどがあの関係とは言え、とりあえずは大台突破です・・・。 ここまでくるのにかなりの時間を要しましたが・・・。 大学も始まりましたので、頻繁に更新されることはないと思いますが、 もう一つ新堂さんのファンサイトも出来たそうですし、 当方もこのサイトと新堂さんのサイトの更新を頑張っていきたいと思います。

過去ログUPしました

2月以前の過去ログをコツコツとフォーマット変換しながらUPしました。 たぶん、普通に見れるかと思いますが。。。

とりあえず・・・

朝から表示エンジンをまたも作り直してました_| ̄|○ ついでに過去ログ表示機能も実装しました。 アドレスの後ろに?YYYYMMDDの形式で日付を入れると指定した日が、 ?YYYYMMの形式だと指定された月が表示されます。されるはずです。たぶん。 んで、この機能を実装したにもかかわらず、初代スクリプトよりも今朝までのスクリプトよりも表示エンジンの処理が短くなりましたとさ_| ̄|○