なんか今日秋葉原に行ってみたら、
なんと整理券がまだ余ってるではないですか。
朝7時頃の偵察の時20人前後しか居なかったので、すくなからず期待はしていたのですが、
まさか閉店間際になっても余ってるとはw
というわけで合計4枚も羽を買ってしまったわけですが・・・・
まぁ、最終的に当方の手元に残るのは2枚になると思いますが。
しかし・・・・
こうなってくると明日朝の人出の予想が全く出来ないですね。
果たしてどうなるのか気になるところですが、
明日に備えて早めに寝ておくことにしますw
もしかしたら、明日の朝一で秋葉原に偵察に行くかもしれませんw
どうやらほとんどの店舗でフライング販売というか前日販売をするようなので、
明日試しに地元で1本買ってみます。学校の帰りに。
明後日のポスター手渡しイベントの整理券配布の対策をどうするかは、
明日の朝の並び具合を見て判断すると思いますが、、、
たぶん、明日夜は家にいないのではないかと・・・w
まぁ、あんまり早く行ってもどうしようもないわけですが。
タイトル読みにくくてすんません。
新しいHDD買いました。
弟のPCのHDDが逝ったという情報が入ったので、
これはドミノ移植のチャンス、ってことで、S-ATAの160GBの奴を買ってきました。
で、早速接続。
Σ( ̄□ ̄;)
認識されねー。
・・・・・・・・
WindowsがBigDriveに対応してなくて、もしかしたらM/BのBIOSも対応してなかった模様。
てなわけで、レジストリ書き換えてM/BのBIOSもアップデートして再チャレンジ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちゃんと認識されました。
で、フォーマット。
・・・・・・待つこと1時間15分ぐらい。
フォーマット完了。
で、ドミノ移植のためにデータ移動。
と、ここまでは昨日のこと。
で、今朝弟のPCの修復に掛かろう、と付いてたHDDを外して
昨日摘出した自分のPCのHDDを接続。
電源オン!
・・・・・・・・
・・・・・・認識されてねー(;´Д`)
リトライ。
・・・・・・・・
“Primary master harddisk failer!”(だったような違ったような)
・・・・ハイ(;´Д`)?
・・・・・・ここで考えられることは
1.IDEケーブルが逝ってる
2.プライマリIDEの辺りが逝ってる
3.M/Bが逝ってる
まずは、2と仮定してセカンダリにHDDを繋ぎ変えてみる。
・・・・・・・・・・・・またも認識されてねー_| ̄|○
次。1と言うことにしてC光学ドライブを繋いでたケーブルと交換してプライマリに繋いでみる。
・・・・・
“Primary master harddisk failer!”(だったような違ったような)<コピペ
・・・・ハイ(;´Д`)?<コピペ
・・・・・・・アナタナニヲオッシャッテマスカ?
これってさ、M/Bが逝ってる可能性が高いんじゃないですか・・・・・・・・・・・・?(;´Д`)
(´Д⊂ モウダメポ
・・・・・・・後で弟から聞いたところによると、
OSが起動しなくなったとかそう言うんじゃなくて、ログイン画面でマウス&キーボードが使えなかったとのこと。
ますますM/Bが逝ってる可能性が高いですよお兄さん。
_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
いろんなところでXHTML化をしようかと思っているのですが、
どうもうまくいかないようです。
というのはHTML4.01 Transitionalでセンタリングをするのに使っていた方法が使えないっぽいのです。
スタイルシートの仕様の違いだとは思いますが、
ちょっと厄介なのでXHTML化は先になっちゃうかなぁ・・・
ねこにゃん氏原画ということのみ告知されてた新作のタイトルが発表されましたね。
「らずべりー」ですか。
秋葉では中古の「ショコラ」が高騰中ですからねぇ。
最初の売れ行きからするとびっくりでしたが、それにしても、まさかあんなに高くなるとは。
DC版が出たのもあるでしょうが、結構よさげだったシナリオもまた一つの要因でしょう。
なんで、とりあえず今回も期待です。
そういえば・・・・
キャララに新堂さんがいらしてました。
今日は客として立ち寄ったようなそんな感じだったみたいです。
いつも通り、ジャンケン大会に参加されてましたねw
新堂さんの公式HPがリニューアルされましたね。
写真晒されてますが、まぁ、気にしないでおくことにします。
こうしてみると、つくづく私はセンスがないなぁ、と。
もう、もてるすべての技術を総動員しても限界はすぐそこにあるんだろうな・・・。
こればっかりはどうしようもないことかもしれないけれども。
とりあえず、見れるサイトに出来るよう頑張ります。
チケット当選しました。
当選確率はとりあえず私の知り合いの中では半々、若干当選が多い感じですかね。
さっき大学の日程を見ると・・・・夏休みはライブのある8/8からのようで。
今年の夏はいい感じなスタートになりそうですねw
さっきちょっと寝てたんですが・・・・
凄く現実的で、凄く非現実的な夢を見てました。
3日間分の記憶が残ってるわけですが、たぶん見たのは最終日だけではないかと。
他の2日間は最終日が始まるときに植え付けられたモノではないかと。
登場人物は、私と私の家族、そしてある有名な方(将来性のある実在の方です・・・)とそのマネージャーさん、
そしてその人の関係者(現実には居ない人)数人と警察官(これも現実には居ない)。
世界観の設定は、あり得ないことが一部含まれてますが基本的にこの世界で、時間軸は今です。
とくに今日の前後1週間ぐらい。
舞台は私の家と家の周辺。
事の発端は、ある夜何故か雪崩が起きるんです。
その時は「あー、早く寝よう」ってな感じで寝ちゃうんですが、
この時実は悲鳴みたいなモノと「助けてー」って言うような感じのモノが聞こえるんですね。
だけど、その時は眠いし空耳だろう、もしかしたらもう夢の中かも、ってかんじで寝ちゃうんですね。
これが最悪の事態を引き起こす事になろうとは、この時知る由もなかったんです。
そして二日目、ある有名な方とそのマネージャーさんが行方不明と言うことがわかるんですね。
その方は私が好きな方なので結構心配するわけです。
そして、何を思ったのか、初日の雪崩を掘り進むんです。
と、何故か掘ってるのは雪ではなく土だったんですが、そこは夢なので無視。
すると、かなり掘った頃に時計が二つほどと小物類、俗に言う遺留品って奴ですね。それが見つかるんです。
時計の一つは割れていて1時30分頃を差して、もう一つは3時頃を差して止まっていました。
後から考えると、なんで小物類とか時計だけが落ちてたのかはよくわかりません。
とりあえず、この時点ではこれ以上何もすることが出来なかったので、その遺留品を保管して、
その方の無事を祈ってました。
そして一夜が明け・・・三日目。
起きたときにとても気がかりなニュースをやっていたので、
すぐさまPCに走りニュース検索・・・・・・
すると・・・・・・・
遭難した二人のうち、有名な方は発見されたときにはすでに凍死(と言う死因ではなかったですが意味不明なので凍死)。
マネージャーさんは重症でしたが、一命を取り留めていたそうです。
この後、私が夢の中で精神的に不安定な状態になったのは言うまでもありません。
そう、初日に聞こえた悲鳴はこの二人だったかもしれないんですよ。
そして、その時、もし様子を見に行っていたら・・・・
こんな感じで、、、、。
最後の方は、「ねぇ、嘘でしょ?ねぇ、誰か嘘だと言ってよ!!!!ねぇ!!!!!!!!!!!!」状態だったのは
言うまでもないですね。
この方、この後すぐに大きな事が控えていたのですが、それを目前にしてこんな事に・・・。
あくまで夢の中の話ではありますが、大きな事は現実の話なんですね。
なんというか、さっき起きた後、「ハァ、ハァ、ハァ・・・夢か」状態だったのも言うまでもないですね。
なんていうか、もう本当にやばかったです。
こんな事が現実に起きることはあり得ないですが、このようなことが起きないよう、
日記に書き留めておきたいと思います。
もしかしたら、かなりの反響を呼ぶかもしれないですが・・・、
なんていうか、こうせずには居られないので察してください・・・・。
とりあえず、これでどこからでも書き込めるようになったはずです・・・。
今度はアップロードしてテストしてみます・・・。