どんなわけだかわかりませんが、in_flac.dllをソースからビルドしてみました。
GPLっぽいんですが、
そうなるとソースコードを入手できる状態にしなきゃいかんですよね。
とりあえず、ページ作った時は普通に落とせるようにするとして、
それまでは、tdoo(あっとまーく)scorpius.livedoor.comまで欲しい旨が伝わるメールを下さい。
まぁ、読めるメールなら、まぁ、ソースを添付して返信致します。
ウィルスチェックは一応しますけど、まぁ、使用は自己責任で。
あと、返信は1週間居ないに行うように善処はします。
けど、1ヶ月経っても返信されないかもしれません。
その場合は、この記事にコメント付けてください。
著作権は一応主張しておきますが、元がGPLなので、GPLに基づいて扱ってくださいね。
で、in_flacってなんぞや、って人へ。
http://flac.sourceforge.net/
で開発されてる「ふりーろすれすおーでぃおこーでっく」といいます名前そのまんまのCodecの、Winamp2用のプラグインです。
FLACは圧縮率、圧縮時間はMonkey’s Audioに負けるらしいんですが、
展開速度はかなり速いらしいです。そんな感じ。
in_flac.dll v1.1.1+jp1.dgcってなんだ!!!!1って人はとってもごはんさんへどうぞ。
かのplanetarianも使ってますよw
05/01/06 11:56追記
例によって、ドキュメント入ってません。
使い方はWinampのインストールフォルダ以下/Plugins/に放り込むだけです。
05/01/06 13:41追記
ダウンロードカウンタ付けました。
05/01/06 15:04追記
記事のタイトル変えました。
05/01/08 11:47追記
すいません。
(少なくとも当方の環境では)Operaで落とせなかったので修正しました。
MIMEの設定ミスです。
今更ながら全ツアークリア。
・・・てか何やってるんだ俺・・・。
片づけろよ・・・orz
高校時代の部活のOBの新年会に行ってきました。
結構久しぶりな顔もあったりしましたね。
で、ちょっと細かくスタイル変更とかしてみたり・・・。
進行率25%ぐらいかな・・・?
基本的にゴミの撤去が終わった気がするので、
次は物の整理と棚の移動ですね。
それが終わったら、物の詰め直し、そして仕上げと。
まだまだ先は長いなぁ・・・。
とりあえず、宿題のプリントが行方不明って言うか、箱の底に埋もれてるんですよ。
・・・まぁ、まだなんとかなると思うので、とりあえずは放置。
なんとなくスタイル変更。
片づけすると言いつつしてないのはさすが俺といったところですね。
そんなわけで、いつもの灰色デザインにしました。
なんかMozillaだと文字が小さく見えるかも。
あとで調整しますが。
IEとかOperaだと普通に見れるかと。
昨日途中で放棄してた年末の日記書き終わりました・・・。
そんなわけで、片づけ再開。
冬祭りで風邪引いたんですが、宿題やらなきゃいけないのに怠いのなんのって。
しかも部屋汚いから片づけてたんですが、、、
ホコリアレルギー故に鼻水が酷くて・・・
それに風邪の相乗効果でやばい事になってて・・・
部屋の片づけスピードが落ちる→部屋が汚い→ホコリが舞う→片づける→ホコリが舞う→動いてるから風邪が悪化する→部屋の片づけスピードが落ちる
とまぁ、悪循環な訳ですが。
とりあえず一通り片づけないと話にならないので片づけが先決ですね。
その後風邪が治らないまま宿題、と。
そして成人式・・・は欠席か?(;´∀`)
てか明日新年会あるんですが、行けるのかなぁ?と。
まぁ片づけが終われば、、、と。
てかGT4、ライセンス試験のオールゴールド難杉ですよ。まぢ。
明けちゃいました。
見てる人少ないけど今年も頑張りますよー。
・・・日記さぼってましたorz
いや、、まぢで忙しかったんですよ。ホント。
休みの日がないという何つーあほらしいスケジュールだったのかと・・・。
いや1日あったはずなんですけどね(;´∀`)
で、まぁこれから適度に過ぎちゃった日々の日記を更新しますです(´ー`)/~~
と、、、そうだ。
in_flac.dllの日本語化パッチ、配布ページを作ります。
何でかっていうとココで公開しても検索エンジンに引っかからないので、
来た人しかわからなーいというオチが・・・orz
適当にダウンロードカウンタでも付けるかも・・・。
でもって、しょうがないからドキュメントぐらいは付けようと善処します。
そうは言ってもー、
in_flac.dllの日本語化なんかしたがる人がどれぐらいいるのかビミョーなところですがね。
何やってたんだろ・・・。
なんかサイトが1周年迎えたようなそんな気もしますが、
閉店営業状態なので何とも言えないですね・・・。
開店休業ではなく、ね。
てなわけで、2004年も終わりですね。
来年はまぁ就活も始まるし、いろいろ忙しいだろうけど、
とりあえずサイトを復活させる事を念頭に置いて、
頑張っていきたいと思うですよ。
それでは、ここをご覧の皆さん、良いお年を~。
・・・って、年明けてから書いてるのは如何なものなでしょw
始発で行くつもりだったんですが・・・
朝チャットでちょこちょこ書いてたら、
そのチャットの近所に住んでる人の団体に同行させていただけることにw
5:20頃には現地に到着とw
戦いの内容は諸事情により省略しまして、
戦利品は・・・
大手は「ロケット野郎の新刊」と「PINK CHUCHUの新刊」、
あとは、「ウチのゲンガーとライターの合作小説の身内用余り分」と「大学の知り合いのサークルの本」。
それ以外は頼まれ物なので割愛ー。
で、そうそう、「ウチのゲ(以下略」はなんと完売したんですよ。
しかも2時間で。
びっくり。ホント。
ジャンルの恩恵ってのもあるとは思いましたが、
彼のサイトにサンプルの文章とかも公開されてたし、ヒット数も増えてたので、
もしかしたらそれなりに注目されていたのかもしれません。
で、終了後、
某チャットのオフ会に参加してきました。
チャットのオフ会のハズなのに、ほとんどの人は元常連だったりとか、謎のオフ会ですがw
そんなわけで、今年もこれにて全日程終了、とw