明日から学校だ・・・

バルドEXE買ったり、 今更ながらパルフェを買ってみたり、 アルケ祭の存在を忘れてて微妙にしょぼーんだったり、 まぁそんなこんなで、 まほらばはすごくいいですね、と。 で。 明日は健康診断なんですけどね。 そのためだけに往復5時間の道のりを(ry 毎日5時間浪費ですよ? やってられないですよね( ´∀`) まぁ俺よりもちょいと遠くから通ってる友人もいるんですがね。 それでも、バイト漬けだった春休みよりも何故か楽になる気がするので、 悪くはないんだと思う。うん。 しっかし、卒研着手要件ぎりぎりの単位しか取れてなかったりで、 今年はホント真面目にやらないとヤバイかな、 と今更ながら思ってたり。 ・・・・まぁ、結構教授とかの好き嫌いってありますよね。えぇ。

エイプリルフール

・・・・・ネタ用意してる時間無いです。 バイトが忙しいってのが一番の理由なんですが・・・。 大学始まってからの方が自由時間が多そうなそんな感じ。 とりあえず今進めてる事は・・・・、、、 何かあったっけなぁ?(;´Д`) あー、サークルのサイトをトップだけですけど作ってみました。 KCC Official Web Site超やっつけ仕事ですよ。 ロゴはデザイナさんに作ってもらったけど・・・w サークルのね。 そんな感じで、夏に向けて始動しそうな感じ、なんですが、 出来るかどうかはぶっちゃけわからんですね(;´∀`) そんな感じの近況報告でした。 ちなみに、今日の記事は全部事実ですのでw ネタじゃないですよw

むー

また間が空いてしまいましたね。 バイトで疲れてばたんきゅー・・・・ってコトもないんだけど・・・。 例のバグ謎が解けません。 正常な場合もあったりと原因不明です。 内容としては、 プレイリストに表示されるタイトルが正常の取得できないって物なんですが・・・。 でも、ファイル情報は編集できたり正常に表示されるファイルもあったり・・・。 とりあえず、その件については保留という事で・・・。 なんかわかったらまた書く事にします。

in_flac.dll(Ver.1.1.2)日本語版

Winamp用のFLACデコードDLL、in_flac.dllを日本語化してみました。

ソースレベルで日本語化してあるので、

ResourceHackerでは出来ないところも日本語になってます。

半月放置ー

ちょっとばっかし忙しいと、こんだけ放置されてしまうわけですよ。 で、in_flacdllのv1.1.2ですけど、 なんかバグだかなんだか良くわからない現象が確認されてるので、 まだ公開できません。 うーむ。どこが悪いのかわかりません。 オリジナルでも発生するので。

カウンタ

カウンタ付けてみました。 下の方。 ・・・これでここにどれだけ人が来てないかがわかるねw orz

今使ってる机、まぁPCとスピーカーが乗ってるんですが、 これ、ダイニングテーブルなのですよ。 つまり、結構でかいわけですが、 数年前まで現役で使ってたんですが、 セットの椅子の老朽化に伴いましてお役ご免、みたいな感じで今は俺のPCデスクになってる訳なんですね。 で、この机、伸びるんです。 その伸びる部分をスペースの関係上今までは使っていなかったのですが、 ちょこちょこっと工夫して引っ張り出してみました。 そしたら、、、 0.5m2ぐらい広くなって、 それだけで、なんか空間にゆとりが出てきた気がします。 ・・・まぁそれだけじゃなくて、今まではゴミが机に上に積んであったってのもあるんですけどね・・・。

正式運用に移行します

今日からこっちでの運用にします。 livedoorの方は非常用と言う事で。 スキンはちょっとお借りしてきて使ってます。

ネトゲ

なんか去年も同じ時期にSealやってた気がしますが、 今年はこれ始めました。 ・・・ぶっちゃけネトゲ初心者(?)なわけですが、 まぁ、なんとかなるっしょ、とw そんな感じで課金されないネトゲを渡り歩こうかなと思ってる今日この頃でした。